アラヤ マディフォックス

2016年11月 1日 (火)

心機一転

心機一転!

自転車をさぼり、ブログもさぼり、体は大きくなっていくばかり・・・

これはいかん!  と・・・
まずは、普段すぐ乗れるようにマディフォックス号に手を入れる。
(相変わらずのまずは道具からの精神です)
 
20161101_08


自分のお知りに一番合っていると思われる、ブルックスを購入。
一番安いB-17スタンダードのハニーブラウン。
裏面にたっぷりとオイルを塗って装着。

20161101_02


チェーンはKMCのシルバーメッキの7、8速用。
光っているチェーンが欲しくて初めてKMCを購入しました。
使ってみると変速も問題なく快適です。ミッシングリンクも付いています♪
 
20161101_03
 
 
ハンドル周りは、ユピテルのサイコンとスマホを装着。
ハンドルエンドには必需品のバックミラーも取り付け。
フロントバッグは、BD-1で使っているモンベルのフロントバックでリクセンカウル仕様にしたものをとりあえず使用。
 
20161101_07
 
 
ハンドル周りが一杯になってしまったのでライトはVブレーキのところに引っ越し。
 
20161101_05


テールライトはサドルバッグで隠れそうなのでミノウラ CS-500 コラムスペーサー型アクセサリーホルダーを使って後方に延長。
 
20161101_06
 
さあこれで、いつでも気軽に乗れます。
 
あとは、気合だけ。


いつまで続くか・・・
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月12日 (月)

アラヤマディフォックス ジテ通スペシャル

ブログはサボっていますが、自転車はボチボチやってます。


今まで息子に取られていた、アラヤ4号のマディフォックスをジテ通用にプチカスタム。

まずタイヤは、パナレーサーのリプモPTで、26×1.50。チューブもパナレーサーに変更。おまけにリムテープもパナレーサーです。

20140510_02


ライトは、ジェントスのジェントス XB-200 ヘッドライト。

このライトにした理由は、単3電池3本というところ。次の写真のテールライトも単3電池なので、余っている単3のエネループプロが使えることが決め手でした。

単3のエネループプロはアラヤのスポルティーフに付いている、おなじくジェントスのスーパーファイア Xキューブ SF-353X3に使うために購入し、なんと外径が大きくて入らなかったためにずっとしまってあったものです。

ようやく日の目を見ることができた次第です。

このライト、自転車用でスーパーファイア Xキューブ SF-353X3とか閃みたいにカッコよくありませんが、なかなか良いです。

20140510_03


テールライトは、キャットアイ TL-LD630 ラピッド3 テールライト。

これも単3電池で、本数が1本なのでヘッドライトと合わせて4本になりちょうど良いのです。

20140510_04


グリップは、エルゴン コンフォートグリップ GP1。

これでメタボな体を支えます。

20140510_05


最後は、サイクルコンピューターは、キャットアイ CC-RD200。

このメーター、通販で購入し開封したらやたらとコードがついている???

なんと、ワイヤレスと思って買ったらワイヤードだったんです。どうりで安いと思ったんです。完璧に凡ミスですね。でもせっかく買ったんで付けています。

ちなみに、いらないんですけどケイデンスもついています。

20140510_06

はい、これでアラヤマディフォックス ジテ通スペシャル完成です。(どこがスペシャルかわかりませんが)

20140510_01

20年以上前の自転車ですが、結構調子がいいです。

難点は、お尻が痛くなること。ブルックスが欲しくなってきてしまいました。

さあ、これでジテ通して頑張ってメタボ解消!  と行きたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月27日 (水)

アラヤマディフォックス3号 サドル交換

前回ダイナモライトを取り付けたマディフォックス3号(前回2号と書いたのは間違いでした)

今は息子がメインで乗っているのですが、お尻がいたいと・・・

20130224_02

今、付いているサドルはBD-1の純正品。普通(あくまでも普通の自転車のサドル。ロードバイクの普通ではありません。)のサドルからするとやや細めで固め。

そこで、名古屋に行ったついでにサイクリー島田橋店に寄り、なにかいいサドルはないかと物色するも残念ながらありません。
で次は名古屋店に行こうと思ったのですが、その前にカトーサイクルをひやかしていくことにしました。

20130224_03

すると、カトーサイクルにぴったりのサドルがなんと特価でありました。SELLE SMPのTRK!もともとそんなに高いサドルではないのですが、汚れのための特価品。なんと1,900円。もっと安いのがあったのですが、程度からしてこれがベストでした。

20130224_04

帰って早速取り付け。この日も寒かったので玄関での作業で取り付け完了。写真はかなり前下がりに見えますが一応水平です。

もうすでに日も暮れていたので少しだけ試乗。
うん、なかなかいい感じです。これなら息子も文句あるまい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月16日 (土)

ダイナモブラケット

以前再塗装したアラヤマディフォックス2号。(3号でした。)

今は、息子が乗っているのですがライトが無く夜走れないと言うので、よしライトを付けてやると言ってしまったのでライトを付けることにしました。

20130216_01

普通であれば、ハンドルかVブレーキの台座を利用してバッテリーライトを付けるのですが、乾電池ではもったいないし、充電式はいつも充電を気にしていないといけないのでめんどくさい。

ハブダイナモにしようかと思ったのですが、結構お値段がいい。ほかにいい物は無いかと探しているとこんな物がありました。

20130216_02

ダイナモブラケットなるものです。なんとブリジストン製。

20130216_03

これは、Vブレーキの台座に付けるとダイナモライトが付けられるというすぐれもの?

早速取り付けます。

20130216_04

まずは、元のボルトをはずし付属のボルトでダイナモブラケットを取り付けます。
そこに、同じくブリジストン製のダイナモライトを取り付けると・・・

20130216_05

あれっ!、位置が合いません!一番上側に取り付けてもこんな感じ。ダイナモライトがタイヤから遠く、タイヤ側へ倒してもダイナモのローラーの先端の角しかあたりません。

もしかして、使えない! ブラケットもライトもブリジストン製なのに・・・。

でも、いろいろ試して結局ブラケットの外側ではなく、内側から取付、なおかつ間にワッシャーを7枚挟みダイナモ本体をタイヤ側へ近づけます。

20130216_06

すると、なんとか使えそうな位置に取り付けることができました。

20130216_07

まっ、見てくれはよくありませんが実用的ということで・・・完成です。

20130216_08

暗くなるのを待って試走した感じは、このライトは明るいには明るいんですが照射角が意外と狭いです。隣を走っていた高校生の方がワイドでその方がよさそうでした。

まっ、これで電池などの心配をせずに夜間走行が出来るので良しとします。

しかし、最近のLEDライトってすごいですね。自転車を押して少し歩いただけで点くんですね。そのかわり一生懸命走っても明るくなりませんが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月31日 (水)

アラヤ4号 その2

20121028_01

さて、シルクサイクルさんで再塗装して貰ったMF-26EXP-ODA。色は元のスモーク塗装が好きでしたが、これは無理と言うことなので地味ですが白。自動車のカラーであればほとんどの色が出来るとのことなので、オートバックスのリペアペイントの色を見て決定。

しかし、最近の車の白ってほとんどがパール系なんです。ソリッドの白って意外と少ないんですね。で、パール系は料金が高いのでオーソドックスなソリッドの白です。

追加料金でロゴも作ってくれます。今回は渋くメタリックにしました。

20121028_06


ヘッドマークも付きます。

20121028_07


ブレーキは、BD-1に元から付いていたDEOREのVブレーキ。

20121028_09


ブレーキレバ-もBD-1に付いていたDEORE。もちろんVブレーキ用です。

この自転車は昔懐かしい7速。ヤフオクで手に入れておいた7速用シフターです。

20121028_08


ギヤはそのまま。クランクは錆落としで一生懸命磨いて使用。

フロントディレイラーは、そのまま使えそうでしたが取り付け部品を一つ紛失してしまってつけられなくなってしまったので、しかたなく新品です。

ペダルは、これもBD-1からの流用です。

20121028_10


リヤディレイラーは、錆が結構ありますが、クリーニングしてそのまま使用です。

チェーンはあまりに錆が酷いので新品です。

20121028_11


サドルもBD-1からです。

20121028_12

あと、ワイヤー類は新品です。

なんとか走れる状態になったところで試乗をすると、これが結構調子がいいです。タイヤの空気圧が低い(英式のため空気圧ははかれません)せいかの地心地も良く、シフトも適当に調整にもかかわらず快調です。

このアラヤ4号は、今度スタンドを付けて息子の足になりそうです。


・・・古い自転車のレストアですが、面白いですね。次の自転車をいじりたくなります。
(レストアって言えるほどのものでは無いですが)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月29日 (月)

アラヤ4号

以前中古ショップで購入したアラヤ3号。MF-26EXO-Kで1990年製。この自転車を友人の自転車と交換したのです。

20121028_05_2


交換した自転車がこれ。
同じアラヤの1991年製のマディフォックスのMF-26EXP-ODA。 アラヤさんのアーカイブのカタログに載っています。フレーム、フォークともにクロモリの昔懐かしいMTBです。

20121028_04_2


このMF-26EXP-ODAは、以前ヤフオクで落としたアラヤ3号(したの写真です)と同じグレードの色違い。

20120324_03


最初は一応走れる状態でしたが、写真を取り忘れてすでにバラバラ。

20121028_02_2


とりあえずパーツOHして普段の足として乗ろうかと思ったのですが、あちこち錆がひどいです。

20121028_03_2


こっちにも錆びが・・・このままではどんどん錆びて行きそうなので・・・

20121028_033_2


シルクサイクルさんで再塗装をして貰いました。

使えるパーツは極力使って組み立て。

20121028_01_2

アラヤ4号の完成でーす!

これがなかなか調子がいいです。

では、詳細は次回に。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月27日 (火)

アラヤ3号

ジャーン! 新しい自転車でーす。

アラヤ マディフォックスです。(またかよ!って感じですが)

オークションで落札しました。

20120324_03

またまた、アラヤマディフォックス。

20120324_04

アラヤ4号と同じMF26EXP-ODA 1991年製です。塗装は、多少のキズはあるもののつやつやです。

20120324_044

フレームはもちろん、クロモリ。チェーンが落ちた跡があります。今度、カー用のタッチアップペイントを買ってこようかと思いますが、こんな色ってあるかな?

そういえば、昔乗っていたスターレット(KP61)がこんな色でした。

20120324_05

フォークもクロモリ。ピンクのタッチアップペイントも買ってこなければ。

20120324_06

クランクはDEORE。ピッカピカです。とても21年前の自転車とは思えません。

20120324_07

シフターは、DEORE DX。ちょっと動きが渋いです。

20120324_08

ハブもDEORE DX。これまたピッカピカ♪

20120324_09

担ぐときのパットもこんなにきれいです。

20120324_10

昔、MTBは流行っていた頃、このクラスのMTBが買えなくてもっと安いMTBで我慢していたことがあり、どうもこのアラヤマディフォックスそれもDEORE DXのついたMTBが無性に欲しくなってしまうのです。

今回、こんなにいいコンディションのマディフォックスを手に入れることが出来て本当にラッキーでした。


2014年2月23日 写真追加です。

20140224

シートポスト径は、29.2mmと思います。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

アラヤ4号

ジャーン! アラヤ4号です。

またマディフォックスを手に入れてしましました。雨の日曜日の午後は、こいつをいじってました。

201203018_11

すでにバラバラになっていますが、アラヤ マディフォックス MF26EXP-ODAです。

201203018_12

1991年モデルで、当時90,000円です。このグレードからフォークもクロモリになるみたいです。それにしてもボロです。

201203018_13

いろいろ磨こうとこんなものを買ってきました。

201203018_14

BBをバラすためにこんなツールも。

201203018_15

これから少しずついじっていこうと思っています。

201203018_16

ところで、ついこの間買ったアラヤ2号。じつはこいつを知人に譲りまして、今回のアラヤ4号をこれまた知人から譲り受けたのです。

アラヤ1号は、エクセラスポルティーフ、2号のマディフォックスは嫁に出し、そして4号。では3号は?・・・これはまたのお楽しみ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 3日 (土)

アラヤ2号

今日の土曜日は、午前中仕事でしたので午後から自転車いじりを。

先日リサイクルショップで購入したアラヤマディフォックス。左のブレーキレバーが調子悪くどうしようかと思っていたところ、ヤフオクでいい出物があり落札しました。

20120303_02

左のみでDEORE DXで新品でした。ここだけ新品できれいですが良しとします。ヤフオクを利用したことは数回しかないのですが、これははまってしましそうです。気をつけないと余分な物でいっぱいになりそうです。

あとは、ブレーキワイヤー、シフトワイヤーとブレーキシューを交換。
これでとりあえず走れる状態になったので、早速試走に行ってきました。

20120303_01

チェーンリングのアウターが曲がっているみたいで、チェーン位置によりFディレーラーに接触しますが、この他は概ね良好でした。

久々のMTBで面白かったです。太いタイヤは乗り心地もよく、今度はオフロード(と言ってもせいぜい田んぼのあぜ道)に行きたくなります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月25日 (土)

アラヤ2号 マディフォックス MF26EXO-K

普段から、ちょい乗り用の古いマウンテンバイク(もちろん中古で)を探していたのところ、会社の後輩から、岡崎のリサイクルショップにマディフォックスがあったと教えられ早速行って程度が良かったので買ってきてしましました。

20120225_01

機種は、MF26EXO-K

20120225_02

アラヤのホームページでカタログのアーカイブを調べると、1990年製で定価80,000円の自転車でした。

20120225_03

フレームは、アラヤのオリジナルブレンドクロモリ、ダブルバテッドオーバーサイズでイタリアンラグフレーム!

20120225_04

フォークはTANGEですが、クロモリではなくハイテン鋼でした。クロモリと思っていたのですこし残念です。もうひとつ上の定価100,000円の機種になるとクロモリになるみたいです。

20120225_05

主なメカは、DEORE DX。
昔、お金がなくDEORE DX付きのMTBが買えず、DEORE LXで我慢したのを思い出しました。20年越しでDEORE DXを手に入れました。

20120225_06

リアのディレイラーも、もちろんDEORE DX.

20120225_07

シフターも、もちろんDEORE DXです。ワイヤー類が錆び付いていてシフターがうまく作動するかどうかわかりません。

20120225_08

ハブです。しつこいですがDEORE DX。

20120225_09

リムはRM-20。

20120225_10

ボトルケージにもARAYAのロゴ入りでした。

このままでは乗れませんが、とりあえずバラしてお掃除して、乗れるようにしようかと思っていますが、いつもの悪い癖でいろいろとパーツを買ってしましそうです。結果高いおもちゃになってしましそうです。

| | コメント (8) | トラックバック (0)