浜名湖で思うこと
昨日の日曜日は、久しぶりに自宅から本坂トンネルを超えて、浜名湖一周をして来ました。
天気は、終日曇り空で強烈な日差しもなく、おまけに適度な風もあり快適なポタリング日和でした。
ここ浜名湖は、一周約60km。一部サイクリングロードもあります。
そうえば、サイクリングロードって言っても、あまりサイクリストは見かけません。
日曜日ということもあって浜名湖を走っていると多くのサイクリストの方とお会いします。
すれ違う時は、なにも思わず気軽に挨拶を心がけるのですが、すれちがいではなく追い越されることが結構あるんです。
それが結構な速さで追い越されてしまうんですよね。
まっ、メタボ親父ののんびりポタリングですから別にいいのですが・・・
特に上りで追い越されると、もう・・・
頑張らねば!
おまけに、帰りの本坂トンネルの上り。以前はもう少し楽に上れたはずなんですがもうへろへろ・・・
んーん。メタボをなんとかしなければ・・・
そんなこんなの浜名湖でした。
| 固定リンク
「ポタリング」カテゴリの記事
- 東海道本線 ぶらり駅の旅 守山-京都(2015.06.20)
- 久しぶり。でもいつもと同じ・・・(2015.03.08)
- 浜名湖で思うこと(2014.07.07)
- 牟呂用水ポタ(2014.06.18)
- ポタ初め(2014.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も走るときはいつも「マイペース、マイペース」と、呪文のように心に言い聞かせていますが、やっぱり上りで追い抜かれると、ついつい「くそ、やるぞ!」と燃えてしまいます。
そのたびに、少しでも動揺してしまったことを反省するのですが、そんなことの繰り返しです。
ただ、自転車を生涯楽しむこと、については、できれば人後に落ちたくないですね。
投稿: ホサカ | 2014年7月10日 (木) 12時10分
ホサカさん、こんにちは。
そうですね「マイペース」が一番ですね。特に上りは。
最近ちょっとさぼり気味で、体重もリバウンド中なので余計に坂道はこたえます。
でも、頑張ったご褒美にまたお酒を飲んで、食べてしまいます。
こまったおやじです。
投稿: 素人自転車店 | 2014年7月10日 (木) 19時14分
浜名湖、行きたい行きたいと思いつつ、中々行けないです。
「行くぞ」と決めつけないとだめですね(笑)。
私もゆるポタ派。
やはりバリバリのローディさんに追い抜かれることのほうが多いですが、
もう慣れました(笑)。
自分のペースでいいんです(^^)v
投稿: ぼの | 2014年7月21日 (月) 00時53分
こんにちは、ぼのさん。
コメントありがとうございます。
浜名湖いいですよー! って言ってもたまにしかいきませんが・・・。(私は特に坂が少ないのが好きです)
「ポタ派」って言葉いいですね。私も典型的なポタ派ですね。
これからも頑張って・・・ではなくボチボチ行こうと思います。
ではまた。
投稿: 素人自転車店 | 2014年7月23日 (水) 08時04分