モンベル ツーリングフロントバッグ
r今アラヤ号に付いているフロントバッグは、モンベルのツーロングフロントバッグ。
古い写真をたどっていくと、2012年の1月に購入したみたいです。今日までに2年と5ヶ月使っていることになります。
まだまだ現役で大きな問題も無くこれからもずっと使って行けそうなんですが・・・
写真の右側がそれです。外観で大きく違うのは
■色がブルーからブラックへ
■生地が900デニール・ポリエステル・ダック(ウレタン・コーティング)から330デニール・ナイロン・リップストップになりました。生地が薄くなってさらさらした感じです。
■フロントのポケットがフラップ付から上面ファスナーになりました。
■全体的に張り?があります。本体の蓋のマップケースのところが、今までのは凹んだ感じですが、新しいほうは張りがあります。
フロントバッグフレームを使うのは変わりませんが、止め方がボタンからバックルになっています。
側面です。
ここから見ると新しい方の張りがあるのが分かると思います。古い方は使っていてへたってはいますが。最初からこんな感じです。
中は、こんな感じ。
左の古い方は、中のパットは厚みはありますが、柔らかい素材ですが、右側の新しいほうは、薄いですが硬く張りがあります。
このインナーパットの違いで新しいほうが張りが感じになっているんです。蓋もフラップが付いていない分開けやすいです。
色の話は別として使いやすそうになってはいるのですが、ひとつ大問題があります。
その大問題はこれ!
なんとフロントバッグサポーターが付く位置が下になっているんです!
そうなると・・・
こんなになってしまいます。右側の新しいほうはフロントキャリアとバッグの間に隙間が空いてしまいます。せっかくいままでちょうど良い位置になっていたのにがっかりです。
同じ位置にするようにバッグの取付方法をかえようか、フロントバッグサポーターを改造しようか、せっかく買ったので、なんとしても使います。
それにしてもモンベルさん。取付位置を変えてしまったんでしょうか?
| 固定リンク
« 健忘症対策 | トップページ | 浜名湖で思うこと »
「自転車グッズ」カテゴリの記事
- モンベル ツーリングフロントバッグ(2014.06.22)
- パークツールカタログ2014(2014.02.03)
- モチベーションアップグッズ、Bluetoothのレシーバー(2013.07.15)
- 心配性で見栄っ張りの携帯ポンプ選び(2013.07.07)
- 小心者でめんどくさがり屋で横着者の鍵選び(2013.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです。
退院して自宅療養で一か月、漸く復帰いたしました。
またどうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、ボンベルのバッグ、私も好きなのですが、
今回のモデルチェンジは、私は…
リップストップは軽くて堅牢なのですが、
全体的に安っぽさを感じてしまうのは私だけでしょうか。
以前の素材のほうが質感があって好きだったのですが・・・。
投稿: ぼの | 2014年7月21日 (月) 00時49分
ぼのさん。復帰おめでとうございます。
モンベルは、フロントバッグ以外のバッグも生地が変わりましたね。ぼのさんの言うとおりすこし安っぽいですね。
今回のフロントバッグは蓋が開けやすいのはいいのですが、なんで取り付け位置が違うのが困りもんです。
モンベルショップに行くとアウトレットコーナーに旧品のバッグ類がまだあるんです。今のうちに買っておこうかと悪い虫が置きそうです。
ではまた。
投稿: 素人自転車店 | 2014年7月23日 (水) 08時13分