初詣
新年 あけまして おめでとう ございます
いよいよ新年の幕開けです。
いつもは、ゆく年くる年を見てから深夜に初詣に出かけるのですが、今年はぐっすり寝てからの初詣です。
初詣は、氏子ですから進雄神社。
ここは、豊川稲荷のすぐ横にある神社で境内は臨時に駐車場になっていています。ここからは豊川稲荷までは、徒歩3分くらいで行けます。ちなみに駐車料金は一回800円です。
いつも通っている商店街ですが、お正月は普段無いお店もあって楽しいです。こういう商店街大好きです。
いつもそうですが、豊川稲荷は凄く賑やかいので門前のここでUターンし帰路につきます。
人混みにまみれて歩いていると酒屋さんで酒粕を発見。新潟の久保田の酒粕と蓬莱泉(愛知県です)の吟醸の酒粕があり今回は蓬莱泉を購入。昨年は、国府(こう)にある酒屋さんで買っていたのですが、こんなところでにもあってラッキーでした。
今日は、歩いていると汗ばむくらいポカポカと暖かく絶好の初詣日和でした。今年はいい年になりそうな予感がします。
明日は、自転車で新年の町をふらふらと廻ってみたいと思います。天気はどうでしょう?
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2016.01.01)
- 一年の計は元旦にあり(2015.01.03)
- 健忘症対策(2014.06.21)
- 健忘症 その後(2014.06.03)
- 健忘症?(2014.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けましておめでとうございます。
元旦の豊川稲荷、お正月らしさがでていますね。
とてもいい風景です。
今年も自転車ルポ、よろしくお願いします。
投稿: ホサカ | 2014年1月 2日 (木) 16時57分
ホサカさん
あけましておめでとうございます。
久しぶりの記事にコメントありがとうございます。
昨年後半はさぼりがちでしたが、今年は頑張りたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。
投稿: 素人自転車店 | 2014年1月 2日 (木) 22時27分