久しぶりのポタリング
本当に久しぶりのポタリングです。
暑いし、仕事は上手くいかないし・・・一度乗らなくなってしまうと、まっいいかって、つい楽な方へ行ってしまいます。
いけませんねー!
で、朝晩はすっかり涼しくなって自転車に最適な季節になってきたので、仕事のことはさておきポタリングです。
今日も、国道256号線を北上しいつもの出合橋で休憩。
先日の台風の影響がまだ少し残っていて水量が若干多めで、水はとてもきれいです。きれいな川は、見ていて気持ちいいし飽きません。
ここから少し北上すると、ここも先日の台風で倒木があり通行止め。
距離は70km位でしたが久しぶりなので、この位で勘弁してもらいました。やっぱり乗ると気持ちいいです。
閑話休題
国道257号線の小松橋を渡ったところにあった、サイクリングターミナル。ここは残念ながら平成20年に閉鎖になってしまいました。新城は、トライアルの全日本選手権があったり、ツール・ド・新城が毎年開催されたりと自転車イベントもあるので、こんな施設が復活して欲しいものです。
自転車に乗って、また頑張るぞ!って思う日曜日でした。
| 固定リンク
「ポタリング」カテゴリの記事
- 東海道本線 ぶらり駅の旅 守山-京都(2015.06.20)
- 久しぶり。でもいつもと同じ・・・(2015.03.08)
- 浜名湖で思うこと(2014.07.07)
- 牟呂用水ポタ(2014.06.18)
- ポタ初め(2014.01.02)
コメント
暑さ寒さも彼岸まで、とは本当ですね。
あの暑さが去ったと同時に、私も自転車で出かけ始めました。
これから楽しみな季節がまた始まりますね。お互い、気をつけながら楽しみましょう。
投稿: ホサカ | 2013年9月23日 (月) 19時42分
ご無沙汰しています。
私も最近超がつくほど多忙な毎日を送っていて、
中々自転車にも乗れなかったのですが、
漸く時間ができました。
やはり、自転車に乗ると気分が晴れ、気持ちいいですよね~♪
それにしても、台風の傷跡は少なからずありますね。
私のところも何本かの脇道(勿論山道)が通行止めになっていました。
また20号が近付いてきています。
今回は直接影響はないとはいえ、雨に気をつけたいですね。
投稿: ぼの | 2013年9月24日 (火) 00時58分
ホサカさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
暑さ寒さも彼岸まで、まさにその通りですね。
そういえば先日のポタリングでは、彼岸花もたくさん咲いていました。
いくら暑い夏でも、秋はやって来るんですね・・・って言っている間に冬が来たりして・・・。
このいい季節のときにがんばりたいと思います。
ではまた。
投稿: 素人自転車店 | 2013年9月24日 (火) 12時42分
ぼのさん。
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
自転車を買ったばかりの頃は、うれしくて少しでも時間が空くと自転車に乗っていたんですが、いつのまにか理由をつけて乗らなくなってしまっています。
でも、乗るとやっぱり気持ちいいですね。初心を忘れずがんばって行こうかと思っています。
・・・と、モチベーションを上げるために物欲に走りそうで怖いです。
ではまた。
投稿: 素人自転車店 | 2013年9月24日 (火) 12時48分