近江商人発祥の地 五個荘
秋分の日の9月23日に、五個荘と言うところへドライブしてきました。
五個荘って近江商人発祥の地で、国の重要伝統的建造物群保存地区にしてされている風情のある街です。近江八幡の近くにあるのですが、いままで知らずにいてガイドブックをみて発見した次第です。
ここ五個荘は、近江商人発祥の地で・・・詳しくはこちら「ぶらり五個荘」で。
町中は、こんな水路があり鯉も泳いでいるいい感じです。
「五個荘」ってあまり聞かないのでそんなに混んではいないと思って行ったら、駐車場に警備員さんがいるし、交差点にも警備員さんがいて車も多いんです。
こんなに有名な所だったのかと思っていたら、なんとこの日は、年一回の「ぶらっと五個荘まちあるき」というイベントの日。
ちんどん屋さんもいて。
こんな人もいて。結構な人出でした。
この日はイベントと言うことで、普段は有料になっている近江商人の昔のお屋敷も無料で入れました。こんな立派な庭のあるお屋敷が各所にあります。
普段は、静かな町で風情もあると思いますが、この日はイベントで賑やかで風情はちょっとという感じでした。
それと、NHK朝の連続テレビドラマ「あまちゃん」の次の「ごちそうさん」のロケ地みたいで、これからしばらくは賑やかそうです。そんなわけで、まあいいタイミングで行ってきたという感じです。
近くにある近江八幡は何度か行った事もあるし、先日は自転車でも走っているのにこの五個荘、全然知らなかったんでね。まだまだ知らないところがあるんだなと思います。
次は、ぜひ自転車で訪れたいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント