« 2013年8月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年9月の2件の記事

2013年9月29日 (日)

近江商人発祥の地 五個荘

秋分の日の9月23日に、五個荘と言うところへドライブしてきました。

五個荘って近江商人発祥の地で、国の重要伝統的建造物群保存地区にしてされている風情のある街です。近江八幡の近くにあるのですが、いままで知らずにいてガイドブックをみて発見した次第です。

ここ五個荘は、近江商人発祥の地で・・・詳しくはこちら「ぶらり五個荘」で。

20130929_00


町中は、こんな水路があり鯉も泳いでいるいい感じです。

20130929_01


「五個荘」ってあまり聞かないのでそんなに混んではいないと思って行ったら、駐車場に警備員さんがいるし、交差点にも警備員さんがいて車も多いんです。

こんなに有名な所だったのかと思っていたら、なんとこの日は、年一回の「ぶらっと五個荘まちあるき」というイベントの日。

20130929_02


ちんどん屋さんもいて。

20130929_03


こんな人もいて。結構な人出でした。

20130929_04


この日はイベントと言うことで、普段は有料になっている近江商人の昔のお屋敷も無料で入れました。こんな立派な庭のあるお屋敷が各所にあります。

20130929_05

普段は、静かな町で風情もあると思いますが、この日はイベントで賑やかで風情はちょっとという感じでした。

それと、NHK朝の連続テレビドラマ「あまちゃん」の次の「ごちそうさん」のロケ地みたいで、これからしばらくは賑やかそうです。そんなわけで、まあいいタイミングで行ってきたという感じです。

近くにある近江八幡は何度か行った事もあるし、先日は自転車でも走っているのにこの五個荘、全然知らなかったんでね。まだまだ知らないところがあるんだなと思います。

次は、ぜひ自転車で訪れたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月22日 (日)

久しぶりのポタリング

本当に久しぶりのポタリングです。

暑いし、仕事は上手くいかないし・・・一度乗らなくなってしまうと、まっいいかって、つい楽な方へ行ってしまいます。

いけませんねー!

で、朝晩はすっかり涼しくなって自転車に最適な季節になってきたので、仕事のことはさておきポタリングです。


今日も、国道256号線を北上しいつもの出合橋で休憩。

20130922_01


先日の台風の影響がまだ少し残っていて水量が若干多めで、水はとてもきれいです。きれいな川は、見ていて気持ちいいし飽きません。

20130922_02


ここから少し北上すると、ここも先日の台風で倒木があり通行止め。

20130922_03


途中で、通行止めは分かっていたのでここでUターン。

距離は70km位でしたが久しぶりなので、この位で勘弁してもらいました。やっぱり乗ると気持ちいいです。



閑話休題

国道257号線の小松橋を渡ったところにあった、サイクリングターミナル。ここは残念ながら平成20年に閉鎖になってしまいました。新城は、トライアルの全日本選手権があったり、ツール・ド・新城が毎年開催されたりと自転車イベントもあるので、こんな施設が復活して欲しいものです。

20130922_04

自転車に乗って、また頑張るぞ!って思う日曜日でした。





| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年11月 »