里山ポタ
今日の日曜日は、午後から所用があったので午前中にポタリング。
そして行き先はこの吉祥山のふもとあたりをふらふらと。
吉祥山は標高382.1mで独立峰なので頂上からの眺望がいいということで、ハイカーに人気の山です。
まずは、登山者用の駐車場にいってみます。案内図を見ると登山道がA,B,Cと3コースあるみたいです。
駐車場にはトイレと休憩所があります。
ハイキングも面白そうです。山頂でおにぎりを食べるのっていいですね。でもメタボなおやじは膝が心配なのでもう少し痩せてから・・・っていつまでも出来そうにありませんが・・・。
駐車場からは、ふもとのあたりをうろうろします。
このいかにも里山っていうところが好きです。
この先は未舗装なので本格的なMTBが欲しいな、なんてまた良からぬことを考えてしまします。
この辺りは、柿畑が多くその柿畑によく咲いている小さな花。名前は知りません。
鹿 出没注意! って実際出くわしたら怖いんでしょうね。
しばらく走っていると、なんと雨。それもかなりの雨量でこのまま帰ろうっていう状態で車ありません。しかたがないのでしばし高速の下で休憩。
天気予報では降らないはずだったのに。
しばし休憩し雨が小降りになったところで帰って来たのですが、またその途中で雨足が強くなってきたので今度は賀茂のしょうぶ園のトイレの軒下で雨宿り。
たいこ橋の桜がみごとで、雨の桜もなかなかいい物です。
そんなわけで、今日のポタリングは2時間程で終了。
里山を巡るのも面白いですね。また天気のいい日に行こうと思います。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント