ついていないぞ!奈良
昨日の日曜日、三連休の二日目。愛知県は風も強く気温も低いという予報なので、年末に行けなかった奈良へ行ってきました。まぁ、自転車は月曜日乗ればいいかって感じです。
朝6時に家を出て、奈良へ行くときは良く駐める、ならまちの駐車場へ。ここは猿沢池のすぐ横で、興福寺、ならまちなどへいくには抜群のリッチです。おまけに一日1,000円とリーズナブルなので気に入っています。
朝の猿沢池。風もなく水面が鏡の様です。この日の奈良は風も弱く暖かな日で、歩いていると汗ばむくらいの陽気でした。こんな日に自転車の乗りたいものです。
最初に向かったのは世界遺産、興福寺。
お目当てはもちろんこの、阿修羅像。何度見てもいいですねー。この興福寺にはこの阿修羅像だけでなく多くの国宝があります。国宝館のなかはあれも国宝、これも国宝っていう感じで凄いです。
ちなみに、全国の国宝仏像彫刻のなんと17%がこの興福寺にあるそうです。
(この写真は、興福寺の看板のポスターを撮ったものです。もちろん本物は撮影禁止です)
阿修羅像の興福寺の次は奈良公園を通ってこれまた世界遺産の東大寺。
東大寺は訪れるのはもちろんいいですが、すこし遠くからこの鴟尾(しび)の乗った屋根を見るのもいいものです。
そしてもう一つ奈良と言えば、鹿!
鹿せんべいを買うと、すぐに付いてきます。よく見ているんですね-。下手にせんべいを持っていると襲われてしまします。そんなシーンをよく見ます。
さすが奈良を代表する東大寺とあってここは一番の人出です。しかし、糞が良く落ちていて出来れば踏みたくないので人混みの中避けて歩くのに気をつかいます。
上の写真で鹿の後ろに建っているのが、南大門。さすが世界遺産東大寺、仁王様もでかいです。
その南大門をくぐってすぐ左にある、東大寺ミュージアム。
実は、今日の目的はここ東大寺ミュージアムに来ること。初めて来たのですが・・・
なんと!展示物入れ替えのため休刊中!
まったくもってついていません。ガッカリです。
ガッカリしていても仕方が無いので今度はならまちに向かいます。
ならまちに向かう途中三条通りに、高速餅つきで有名な中谷堂があります。ちょうどその高速餅つきの真っ最中で大きな人垣が出来ていました。写真だけ撮ってお餅は買いませんでした・・・
ならまちには色々なお店があります。その中でも珍しい蚊帳のお店。蚊帳生地で出来たふきんなどを売っています。
そして店内には、蚊帳が・・・
いやー懐かしいです。私の小さい頃には家にありました。蚊帳をつった日には嬉しくてなかなか寝付けなかったことを覚えています。
最近の若者は知らないんだろうなー。
そして、ならまちを歩き廻ったので近鉄奈良駅の裏手の小西さくら通り商店街にある、御茶乃子(おちゃのこ)でちょっとひと休み。
オーダーは、生姜紅茶。実は生姜好きなんです。下に小さなローソクが付いていて冷めにくくなっています。お味はまさに生姜紅茶(そのままですが)で、のどがすこしヒリヒリするくらいの生姜味です。そして体がポカポカしてきます。
このお店、紅茶はもちろん、日本茶、中国茶もいろいろ飲むことが出来ます。もちろん茶葉も売っています。
それと今回一緒に頼んだのが、くるみ餅。もちもちとして美味しかったです。
さて、ひと休みもして次はどうしようかと思っていたのですが、西大寺に行くことにします。東の東大寺、西の西大寺ですから一度行ってみたかったお寺です。
西大寺は、近鉄電車に乗って二つ目の駅のすぐ近くにありますが、東大寺と比べかなり静かです。昔はここにも五重塔が建っていたらしいですが、今は土台しか残っていません。
西大寺をお詣りしてせっかくここまで来たので、平城京跡の大極殿に行ってみることにします。駅からバスで行こうと思ったのですが、あいにくちょうどいい時間のバスがありません。タクシーでいくのもなんなので運動がてら歩いて行きます。
しかし、歩いてみるとそこそこ距離があります。それに入り口がぐるっと廻った向こう側。やっとの事で入り口まで行くと、係員の方が「すいません4時までなんです」・・・と、時計を見るとちょうど4時!
なにそれ!空はまだこんなに青いのに!
もー、ついていません!・・・そして駅まで帰ろうかと今度はバス停まで行くと次のバスまで25分!バスの本数少なすぎ! じゃタクシーでと思っても今度はタクシーが来ない!
もー!まったく!
そんなこんなで、ついていない奈良の一日でした・・・が、つづきます。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 初詣と新福菜館(2016.01.03)
- もうひとつの初詣(2014.01.04)
- 昭和日常博物館(2013.08.18)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その2(2013.05.05)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その1(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
ついてないですか?どの写真も凄く綺麗で、楽しめたように思えますけど^^。
確かに短い時間であちこち回る、となればいろいろ出てきますよね。後半も楽しみにしています。
ではヽ(´▽`)/
投稿: まっさん | 2013年2月12日 (火) 16時57分
まっさんさん、こんにちは。
いやーほんとついていなかったです。事前に調べて行かなかった自分がいけないのですが、正直大極殿で4時で終わりですって聞いたときはめげました。
しかしこれも旅の楽しみのひとつですかね。
では、後半をお楽しみに・・・と言っても後半はたいしたことありませんがよろしく。
ではまた。
投稿: 素人自転車店 | 2013年2月12日 (火) 19時59分