アラヤマディフォックス3号 サドル交換
前回ダイナモライトを取り付けたマディフォックス3号(前回2号と書いたのは間違いでした)
今は息子がメインで乗っているのですが、お尻がいたいと・・・
今、付いているサドルはBD-1の純正品。普通(あくまでも普通の自転車のサドル。ロードバイクの普通ではありません。)のサドルからするとやや細めで固め。
そこで、名古屋に行ったついでにサイクリー島田橋店に寄り、なにかいいサドルはないかと物色するも残念ながらありません。
で次は名古屋店に行こうと思ったのですが、その前にカトーサイクルをひやかしていくことにしました。
すると、カトーサイクルにぴったりのサドルがなんと特価でありました。SELLE SMPのTRK!もともとそんなに高いサドルではないのですが、汚れのための特価品。なんと1,900円。もっと安いのがあったのですが、程度からしてこれがベストでした。
帰って早速取り付け。この日も寒かったので玄関での作業で取り付け完了。写真はかなり前下がりに見えますが一応水平です。
もうすでに日も暮れていたので少しだけ試乗。
うん、なかなかいい感じです。これなら息子も文句あるまい。
| 固定リンク
「アラヤ マディフォックス」カテゴリの記事
- 心機一転(2016.11.01)
- アラヤマディフォックス ジテ通スペシャル(2014.05.12)
- アラヤマディフォックス3号 サドル交換(2013.02.27)
- ダイナモブラケット(2013.02.16)
- アラヤ4号 その2(2012.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント