リニモ
今日は日曜日。しかし、昨日からの手首の痛みがイマイチ治らない。もう一日大事を取って自転車はお休み。(寒いんで、お休みするいい口実が出来ちゃいました!)
そこで今日は、名古屋ICに近くにある、「名都美術館」へ行ってきました。(写真はありませんが)
今「名都美術館」では、東大寺第207・208世別当をつとめられた清水公照先生のユニークな絵や書が展示されています。美術に詳しくない私でも、楽しく観ることが出来ます。
美術館を出て、さて次は?って思っていると目の前をリニモが走って行きます。近くにちょうど杁ヶ池公園(いりがいけこうえん)の駅もあります。リニモって一度も乗ったことがないので試しに乗ってみることにしました。
私は、おこちゃまなので一番前が好きなんですが、今日は一番後ろ。リニモはリニアモーターカーなので線路がありません。だからガタンゴトンが無く静かです。そして加速は意外に良く、減速の時の方がゆっくりと減速する感じです。
乗車駅の「杁ヶ池公園」から「藤が丘」まで駅二つ。その真ん中の駅が「はなみずき通」駅。その「はなみずき通」駅に停車中に発見したのがこのBENKEI BREAD(ベンケイブレッド)帰りに寄ってみましたが夕方なのでほとんどパンが売り切れ。しかしお客さんは大勢いて駐車場は満車状態。人気のパン屋さんですね-。今度はもっと早い時間に行きたいと思います。
それでも残り少ないパンを買って帰ってくると・・・ホーザンの自転車ツールとパークツールのカタログが届いておりました。
数年目に、カタログ請求したんですがそれから毎年送って来てくれます。
このカタログ見ているだけで楽しいです。あれもこれも欲しくなってきてしまって目の毒ですが。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 初詣と新福菜館(2016.01.03)
- もうひとつの初詣(2014.01.04)
- 昭和日常博物館(2013.08.18)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その2(2013.05.05)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その1(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
リニモ、すぐ家の近くです。あのパン屋さんは見たことがありましたが、行ったことがないです。人気なんですねぇ。
ホーザンのカタログ!こりゃ確かに目の毒だ。
ちなみに表紙のチェーン切りの道具、持っております(笑)。
ではヽ(´▽`)/
投稿: まっさん | 2013年1月21日 (月) 11時50分
まっさんさん、こんにちは。
リニモのお近くなんですね。今度は全線乗ろうって嫁と話しておりました。
あのパン屋さんは天使のチョコリングとかあん食パンが有名なんですが、買って来たのは違うパンでした。でもとても美味しかったです。今度行ったらあん食パンを買おうと思っております。
ホーザンのチェーン切りとはなかなか渋いですね-。
カタログはほんと目の毒で、物欲を抑えるのに大変です。
ではまた。
投稿: 素人自転車店 | 2013年1月21日 (月) 19時02分