« 台風前のまったりポタリング | トップページ | 天竜浜名湖鉄道 ぶらり駅の旅 その1 掛川-原谷 »

2012年10月 4日 (木)

ジテ通でパンク

めっきり朝晩は涼しくなってきたので、最近はちょくちょくジテ通をしています。

私のジテ通は、以前にも書いたのですが、会社が始まりです。BD-1を常に車に積んであるので、明くる日の天気が良さそうなときに、会社に止めてある車からBD-1を降ろしてジテ通をはじめます。

ジテ通の始まりには、必ず空気を入れて走り出します。明くる朝は空気圧は入れないで走り出しますが、今朝走り出すと???

どうもリヤタイヤが変です。手で押さえても明らかに空気が抜けています。昨日の夜空気を入れて今朝ですからとりあえず空気を入れれば、会社までは行けそうなので空気を入れようとしたのですが・・・空気入れ(普通のフロアポンプ)が無い!

いつも空気入れは車に積んであって、車はそう会社なんです。家にあるフロアポンプはママチャリ専用の英式バルブのみしか使えません。

しかたがないので、ハンドポンプで入れることにさいたのですが、以前の実験の結果から100回ポンピンクがめいっぱいなので、今回は最初に空気が少し入っているので80回ポンピング・・・で、朝から汗びっしょり。

20121004_02


会社に着いてタイヤをチェックすると、こんな切れ目が。昨日の帰りにどこかで切れたんでしょう。

20121004_01

これでは不安なので新調することにしますが、思わぬ出費が痛いです。

|

« 台風前のまったりポタリング | トップページ | 天竜浜名湖鉄道 ぶらり駅の旅 その1 掛川-原谷 »

BD-1」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

パンクは辛いですね^^;。そしてそれに伴う出費も辛い^^;。
でも立ち往生したり、会社に遅刻したりそんな不幸が無かったのが、不幸中の幸いでしょうか?

今は季節的に良い時期なのでジテ通を楽しみたいですね^^。
ではヽ(´▽`)/

投稿: まっさん | 2012年10月 4日 (木) 15時37分

まっさんさん、こんにちは。

会社までは4km位なので、遠回りをして行こうと少し早く出たのが幸いし会社には間に合いました。新しいタイヤが来るまではジテ通はお休みです。いつもは何とも思わないのにジテ通が出来ないとなると妙に残念な気持ちになります。不思議なもんです。

新しいタイヤがきたら、また頑張ろうと思います。

ではまた。

投稿: 素人自転車店 | 2012年10月 4日 (木) 23時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジテ通でパンク:

« 台風前のまったりポタリング | トップページ | 天竜浜名湖鉄道 ぶらり駅の旅 その1 掛川-原谷 »