ユピテルさん。ごめんなさい。
今、私の使っているGPSはユピテルのASG-CM11ですが、以前のブログで軌跡がワープしてそのログをテキストとして読み込んで、それを修正して・・・なんてことをしたのですが、 純正アプリのATLASTOURで簡単に出来るんです。
ルートを選び、軌跡エディタにして、消したいポイントを右クリックして削除するだけです。
なんで簡単なんでしょう!
ポイントを削除しただけでは、軌跡プロパティの合計距離が変わらないのですが、一度保存して再度読み込むと、ポイントを削除した距離になってます。
こんなに、簡単に出来るとは全く気付きませんでした。また、過去のデータの履歴や統計も出来るのです。これまた気付きませんでした。
やはり、使うアプリはしっかりと確認しないといけません。
ユピテルさん、こんなことも出来ないのかって疑ってほんとごめんなさい。
これからはしっかり活用したいとおもいます。
| 固定リンク
「自転車グッズ」カテゴリの記事
- モンベル ツーリングフロントバッグ(2014.06.22)
- パークツールカタログ2014(2014.02.03)
- モチベーションアップグッズ、Bluetoothのレシーバー(2013.07.15)
- 心配性で見栄っ張りの携帯ポンプ選び(2013.07.07)
- 小心者でめんどくさがり屋で横着者の鍵選び(2013.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント