大寒波ジテ通とBD-1
大寒波が来ています。そんな中、頑張ってジテ通です。
不思議な物で、ジテ通をすると決めたときは、この大寒波の中でも寒くないのです。車での通勤の時は車まで行く間ですら寒いのに、ジテ通の時は本当に寒さを感じません。気合いが入るってこういうことなんでしょうか?
そんなジテ通をしていたら、BD-1号の様子が変なのです。畳んだときに安定しないで自立せずに倒れてきてしまいます。BD-1は後輪を前に回転して畳むのですがその位置がどうもおかしいのです。
よく見ると写真の矢印のボルトが緩んでいます。正確に言いますとボルトを固定しているナットが緩み、ボルトが奥に入ってしまっています。
ボルトは、畳んだときにフレームと当たりストッパーとなっていますので、このボルトが緩んで長さが変わると畳んだ時の後輪の位置がずれてしまいます。
日頃の点検は大事ですが、なかなか気づかないところの緩みでした。ゆるゆるでしたのでボルトが落ちなくて良かったです。今後は時々チェックしないといけません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント