スローパンク?
最近BD-1のフロントタイヤの空気が減りやすい。7気圧が1週間位で5気圧位に減っている。以前はそんなことはなかったので、これはスローパンクではないかと思い、とりあえず修理しましょうとチューブを外しバケツで漏れをチェックする。が、どう頑張っても空気漏れがわかりません。
しかたがないので元に戻してタイヤを空回しするとどうも回転が変です。よく見るとタイヤの一部が出っ張っています。この写真のちょうど上の位置。
拡大すると
こんなになっていました。特に激しくぶつけた記憶はないのですが、このキズがきっと原因だと思われます。ただ、記憶の悪い年代ですのできっとどこかでガツンとやっているのだと思います。
さっそく注文です。これまた予想外の出費です。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 幸せ運ぶ 針金自転車(2014.01.05)
- 働く自転車(2013.01.12)
- 秘密基地(2012.11.08)
- シフターとケーブルとグリップ交換(2012.09.20)
- 三連休(2012.09.17)
「BD-1」カテゴリの記事
- BD-1 プロテクションラバー(2013.06.16)
- BD-1 エンブレム(2013.06.22)
- BD-1 シフトワイヤー(2013.06.07)
- ジテ通でパンク(2012.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント