バラの形の角砂糖 (長崎番外編)
今回の長崎でこんなところに寄ってきました。
そう、バラの形の角砂糖の出る喫茶店です。この角砂糖には感動しました。
これで判るのは、さだまさしのファンの方だと思います。そう私はさだまさしのファンなんです。このバラの形の角砂糖はパンプキン・パイとシナモン・ティー という歌にでてきます。
ここは喫茶 自由飛行間というお店で、さだまさしのご両親のお店です。思案橋から歩いていけるところにあります。ガイドブックに載っていて見つけました。
店内の奥には、さだまさしのライブラリーがありました。もちろん店内で流れていたのはさだまさしの曲でした。
記念にこんなものを買ってきました。
そういえば、ここでいただいたのはコーヒーでした。
シナモンティーを頼まなければ・・・と後で気づきました。
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 初詣と新福菜館(2016.01.03)
- もうひとつの初詣(2014.01.04)
- 昭和日常博物館(2013.08.18)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その2(2013.05.05)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その1(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント