近江八幡
前回の琵琶湖堅田のつづきの近江八幡です。
近江八幡といえばこの水郷と近江商人の町並みなど見どころいっぱいなのですが、真っ先に向かったのはここ、日牟禮ヴィレッジにあるクラブハリエ。
ここクラブハリエは「たねや」という和菓子屋さんの洋菓子部門・・・と思います。焼きたてバームクーヘンが大人気で、前回訪れたときも長蛇の列でしたが、今回も沢山の人が並んでいました。
バームクーヘンも中になるカフェもいっぱいなので、これを買って食べ歩きです。このケーキ?名前はしりませんが、シュークリームの皮を固くしたような生地の中にクリームが入っています。注文してから中にクリームを入れてくれます。サックサックの生地と中のクリームがマッチしてとても美味しかったです。
甘い物を食べると違う味が食べたくなるのは悪い癖ですが、近江牛といえば西川。ここのコロッケも食べ歩きしてしましました。もーカロリー摂りすぎです。
琵琶湖には面白いところがいっぱいです。今度はもっとゆっくりと来ようと思いながら帰路につきました。
そういえば朝、琵琶湖に向かうときに鈴鹿でこんな風景に出会いました。写真では雰囲気が出ませんが、爽快な風景でした。
| 固定リンク
« ちょっとだけ琵琶湖 | トップページ | 鳳来湖 »
「自転車」カテゴリの記事
- 幸せ運ぶ 針金自転車(2014.01.05)
- 働く自転車(2013.01.12)
- 秘密基地(2012.11.08)
- シフターとケーブルとグリップ交換(2012.09.20)
- 三連休(2012.09.17)
「ポタリング」カテゴリの記事
- 東海道本線 ぶらり駅の旅 守山-京都(2015.06.20)
- 久しぶり。でもいつもと同じ・・・(2015.03.08)
- 浜名湖で思うこと(2014.07.07)
- 牟呂用水ポタ(2014.06.18)
- ポタ初め(2014.01.02)
「おでかけ」カテゴリの記事
- 初詣と新福菜館(2016.01.03)
- もうひとつの初詣(2014.01.04)
- 昭和日常博物館(2013.08.18)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その2(2013.05.05)
- 連休恒例? ぶらり東京日帰りの旅 その1(2013.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント