« 朝焼け | トップページ | アラヤ エクセラ スポルティーフ ファーストインプレッション »

2011年7月18日 (月)

長浜・彦根へおでかけ

見事な朝焼けのおかげ?で早く目が覚めてお出かけです。


お出かけしたのは、まずは長浜城。朝早かったので着いたのは朝8時前。当然中には入れませんでした。
20110718_03

長浜から彦根に向かって琵琶湖畔を進むとなんと・・・
20110718_02

琵琶湖の松原水泳場にある鳥人間コンテストのプラットフォームがありました。

いやーーーーー!感動しました。

初めて見ました。もちろん中に入ることはできませんが、すぐ近くまで行くことが出来ました。昔ラジコン飛行機を飛ばしていたこともあり、飛行機好きなメタボおやじですので、鳥人間コンテストは毎回テレビですが毎回かかさず観戦しています。



で、次に着いたのは「ひこにゃん」で有名な彦根城。
20110718_04

彦根城は小高い山の上にあります。天守閣は国宝です。

まずは、彦根城博物館を見て、彦根城に登り(結構きついです。メタボおやじは汗だくです)そのあと、玄宮園というきれいなお庭を見て外に出ると、ありました「自転車タクシー」
20110718_05

玄宮園からお土産屋さんなどが並ぶキャッスルロードまで一人350円で乗せて行ってくれます。

彦根城を登って汗だくで、雨もぱらついてきたので思わず乗ってしましました。団扇も貸してくれて、道中も解説してくれてなかなか快適でした。

この自転車タクシーのお兄さん、ふだんはロードバイクで日本中を走っているそうです。
今日のお客はメタボのおやじ+ちょいメタボの嫁の重量級で大変申し訳ありませんでした。


自転車タクシーで着いたキャッスルロードのとあるお店で面白い物を発見。
20110718_06

これ、船ではありません。自転車なんです。
20110718_07

舟形の陸舟奔車(りくしゅうほんしゃ)といい、中には下駄付きのペダルがあります。

詳しくは、次の画像を見て下さい。
20110718_08

雨も降り出したので、このあとつぶら餅がおいいしい分福茶屋というお店ででお茶をして帰路につきました。

|

« 朝焼け | トップページ | アラヤ エクセラ スポルティーフ ファーストインプレッション »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長浜・彦根へおでかけ:

« 朝焼け | トップページ | アラヤ エクセラ スポルティーフ ファーストインプレッション »